続・トイレトレーニング

すくすく子育てでトイレトレーニングの回をやっていました。さいたま市立病院の中野美和子先生が解説してくれていました。3歳に近いはるくんですが、まだまだオムツが手放せません。勉強したので備忘録です。

d払いポイントGETモール

まず誘うタイミングが大切

朝起きたとき 食事のあと 昼寝の前後 夜寝る前

などイベントを決めてあげる。

集中しているときに声をかけても無理。大人だってそうだと思いますが、本人はその気になれないので、「CMになったら行こう」など早めに声をかけて準備させてあげましょう。

プレママ&ママ応援!無料プレゼントに加えて、抽選で電動自転車や人気調理家電も当たる、
Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン

その子の成長のペースがあるのだから他の子と比べるのはよくない。

自分のこどもから「〇〇ちゃんのパパやママはもっと給料もらってて、ごはんも美味しいよ。」

言われたら、イラつきしかない(笑)

その子にはその子のペースがあるのです。

出来たことをほめてあげる。

保育園などではできるけど自宅で出来なくても大丈夫。うちのはるくんもなんですが、保育園では出来ているんだけど、自宅ではなかなか言えない子は多いみたいです。

が、出来ているんだから気にしない。そのうちに家で出来るようになるので気長に待ちましょう。

それに関連して、

失敗しても怒らない。「次は教えてね」と前向きな言葉をかける

トイレを教えてくれなくて服を汚したり、「いやー-!!」と拒否されることがあっても怒らない。失敗すると服洗わなきゃとかいろいろ考えてしまうけど、大人としての余裕を持って前向きな言葉をかけてあげましょう。

アンガーマネジメントですね。うちの奥さんが過去のブログで紹介してます。

おしっこはできるけどウンチが出来ない。

原因に便秘がある可能性もあるそうです。うならないと出ない、立ってしないと出ないのも便秘の一つだそうですが、これもうちのはるくんあてはまります。

楽にウンチができるような環境作りも大切です。

また、出すことが最優先でウンチをためてると本当の便秘になってしまうので、オムツでも大丈夫だそうです。

中野先生<おしっこが出来てればうんちもできるようになりますから!(きりっ)

手伝ってほしい子どももいるそうなので、一緒にトイレに行って一緒に頑張ってあげる、おなかに手を当ててマッサージしてあげるなどの心理的に安心させてあげるテクニックもよいです。

1歳11か月で出来ているさくらこちゃんのお母さんのお悩みは頻尿。

オマルからトイレに行くようになって1時間に何回も行くようになってしまったそうですが

考えられるのは「心因性の頻尿」

トイレに行かなくちゃという緊張やオマルの時はおかあさんが見てくれていたから安心してできていたかもしれないなど考えられるそうです。

おしっこもうんちもリラックスした環境でないとできない。

結局↑のこれに尽きると思います。子どもが自分から「トイレー!」と言えるようにしてあげるのが親の役目なのです。

ところでみなさんふるさと納税しました?うちは夫婦でやっています。奥さんは果物、自分は肉やお菓子の担当です。

やっていない方は⇓ここから入ってもらえるとうれしいです。

マイナビふるさと納税|ひとりのオモイが、ふるさとのミライを紡ぐ。
ふるさと納税をはじめるなら「マイナビふるさと納税」。ふるさと納税で人気の「和牛・ブランド牛」や海産物など全国各地の様々なジャンルのおすすめ返礼品をランキング形式やおすすめ特集ページにてご紹介しております!ふるさと納税について初めての方でも安心してお申し込みができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました